擬態
7月7日の本日は、いよいよ暑さが本格的になるという24節季の小暑(しょうしょ)です。
道端を歩いてると、昆虫などが鳥に狙われないように、
草木などに溶け込みながら暮らしてる「擬態」の姿を見ることができます。
建築でも、過剰に自己主張することなく風景や空間に溶け込むようなモノを作りたいと思っています。
では、建築的な擬態と昆虫達の擬態の模様をお届けします。
◇風景に溶け込み埋もれるような休憩所
◇ソトからみても、ウチからみてもただの格子のようですが、
内部にはさりげなく通風窓が設置されていたり。
◇忍者屋敷ではないので、時にはさりげなく取っ手を付けたりします。
■身近に見られる擬態
◇カエル:緑バージョン
◇カエル:枝バージョン
◇ナナフシ:枝バージョン
◇アゲハチョウの幼虫:ピンクの花の近くにいるので擬態失敗です。
◇カマキリ:石バージョン
◇バッタ:葉バージョン
07 7月 2017
no comments