越谷の家Ⅱ 基礎
強度の問題はさておき、
隙あらば施主の趣味の園芸用の緑のポールを鉄筋替わりにし、
見えないところにも心配りをしようとしていた「越谷の家Ⅱ」の基礎工事の模様をお届けします。
■杭工事
■基礎工事
□会社の表示板を設置し。。。
□根切り工事をし。。。
□栗石を敷き転圧し。。。
□細かい砕石を敷き転圧し。。。
□防湿シートを敷き、捨てコンクリートを打ち。。。
□鉄筋を組み始めたので。。。
□下から覗いたり。。。
□お向かいの「越谷の家Ⅰ」のベランダから見下ろしたりしていました。
□施主に見えなくなる部分の説明をしようと現場に到着し。。。
□設備屋さんとガス屋さんが逃げ配管をしてる模様を撮ろうとしたら、
基礎屋さんが目の前に来たので、聞えるくらいの小さな声で「すんげーむかつく。それも真顔でカメラ目線だし!」と言ったら喜んでました。。。(笑)
□職人さんとの打ち合わせと、施主へ基礎工事のポイントや鉄筋の重要さの説明を終え、目の前の園芸用の緑のポールを見て閃いたので。。。
□基礎屋さんに、「Oさん、植栽好きだから鉄筋何本か切断して、この強度ゼロの趣味の緑のポールに変更してあげなよー。きっと喜ぶぜー!」と言うと、
ガス屋さんと打ち合わせをしてた施主さんに聞えたらしく、「止めてーそんなサービス要らないですー(笑)」と言ってました。
□逃げ配管を終え帰ろうとしてたガス屋さんに、
「あっ、その位置に地中梁の上端筋が走るんですよー。少しずらしてください。っま、基礎図面持ってるのに何も言わないガス担当者が悪いんだけどー」てな会話をし。。。
□変更してもらいました。
□鉄筋検査を終え。。。
□暇だったので、チャームポイント的に園芸ポールを並べ、施主にメールをしたら。。。
□私の楽しげな言動に慣れたようで、
「アクセントになっていいかもです」との返信が来ました。
■木工事
□基礎工事を行ってる頃、大工さんは作業場で外部の化粧材を削ったり。。。
□床の下地の加工をしたり。。。
□外壁と屋根の通気の仕組みを原寸の模型で検討し、新しいディテールに改良をしました。
※O様
まもなくです。
端正な佇まいで重心の低い建物が上棟します。
上棟の際、うっかり棟木に緑のポールがあったら、暖かく微笑んでくださいね。