ホーム
尾谷工務店から
代表挨拶
人/物/技
実績情報
新築
越谷の家
松伏の家Ⅲ
春日部の家Ⅱ
八潮の家
野田の家
松伏の家Ⅱ
松伏の家Ⅰ
春日部の家Ⅰ
備後の家
川越の家
松戸の家
その他の物件
越谷のリノベーション
常陸大宮の休憩所
松伏の蔵
越谷の曳家Ⅱ
越谷の曳家Ⅰ
リフォーム
キッチン
浴室・洗面所
内装
家具・収納
建具
外装
屋根
エクステリア
耐震補強
介護関係
家ができるまで
ブログ
会社概要
採用情報
お問合せ
ホーム
尾谷工務店から
代表挨拶
人/物/技
実績情報
新築
越谷の家
松伏の家Ⅲ
春日部の家Ⅱ
八潮の家
野田の家
松伏の家Ⅱ
松伏の家Ⅰ
春日部の家Ⅰ
備後の家
川越の家
松戸の家
その他の物件
越谷のリノベーション
常陸大宮の休憩所
松伏の蔵
越谷の曳家Ⅱ
越谷の曳家Ⅰ
リフォーム
キッチン
浴室・洗面所
内装
家具・収納
建具
外装
屋根
エクステリア
耐震補強
介護関係
家ができるまで
ブログ
会社概要
採用情報
お問合せ
尾谷工務店 | 尾谷工務店 | 備後の家 / 新築・リフォーム / 実績情報
18933
portfolio_page-template-default,single,single-portfolio_page,postid-18933,single-format-standard,ajax_updown_fade,page_not_loaded
備後の家
/ 新築
Previous
Next
設計趣旨
その敷地は戸建て住宅が密集した旗竿敷地である。 3方が隣地の住宅が建ち並び、南側は駐車場である。 この敷地が4面建物に囲まれても、光・風を感じられる豊かな空間をつくる事が難しかった。 光・風を採り入れる為に中庭・・吹き抜け・・と試行錯誤したが満足のいくものが出来ず、何気なくスケッチしたスキッププランにて 広がりのある空間の可能性を見い出し模索した。
南側の窓を大きくし、たくさん設けるのは当初駐車場だから良いが、将来建物が建った場合無用な開口部になる恐れがある。それならばスキッププランの特性を活かし、スキップしたスペースに必要な開口部を設け、光を内部に導くのが望ましいと思った。
この台所→居間→アトリエ1(趣味室)→アトリエ2(物干し室)の空間は当初思い描いていた以上に、光・風を感じられ変化ある豊かな空間になったと言え、施主もこの住まいを楽しみながら暮らしているのが何よりも嬉しい。ここで、試行錯誤した「厳しい敷地条件でも豊かな空間」は後の住宅設計に生かされている。
(設計 海工作舎)
物件概要
項目
詳細
建物名
備後の家
所在地
埼玉県春日部市
主要用途
専用住宅
家族構成
祖母+夫婦+子供
構造・規模
木造在来工法2階建
敷地面積
160.43㎡
建築面積
85.12㎡
延床面積
149.81㎡
1階
73.30㎡
2階
76.51㎡
建蔽率
53.05%(許容60%)
容積率
93.38%(許容100%)
軒高
5967mm
最高高さ
7346mm
敷地条件
市街化区域
道路幅員
北4.00m
駐車台数
0台
図面
Previous
Portfolio
Next